7月! オホーツク管内のお祭り/花火🎆情報!

こんにちは!

お祭り大好き和泉です!

さて、6月も終盤!暑さも厳しくなってきたましたね~💦

7月になるとオホーツク管内では色んなところでお祭り/花火大会が開催されます。

それぞれのお祭り/花火大会の日にちをお伝えします✨

7月一番最初を飾るのは・・・ 【津別町 第52回つべつ夏祭り】です!

7/5~7/6に行われるお祭りです。7/5は花火大会(20:00~)花火大会もあります!このお祭りがあると夏!そしてお祭り季節がやってきたと和泉は思います・・・会場は川が近く森林が日陰を作ってくれるので他のお祭りよりも暑さを感じずらい形となります🔥 

次に、7/6遠軽【生田原で行われるヤマベまつり】です。

こちらも20:00~花火大会があります!こちらのお祭りは名前にある通りヤマベを食べることができます🐟

次に、7/12遠軽で行われる【かんぼう夏祭り】です。

こちらのお祭りの見どころは約1,100人が市街地を練り歩きながら千人踊りを行うところです!

次に、7/12~7/13訓子府で行われる【くんねっぷふるさと祭り】です。

この祭りは7/12 21:00~花火大会があります!また、12日と13日の会場が変わるので行く方は要注意です!

現在情報開示がされているお祭りの内容だけですが、続々と情報がありますので是非とも皆様足を運びください!

以上!和泉でした🌞

57年振り?!あさひかわ菓子博が行われています!

こんにちは! お菓子大好き和泉です💓

さてなんと!57年ぶりに北海道で全国菓子大博覧会が行われています!

会場は網走より車で約3時間30分で行ける旭川で行われています

色んな全国各地の有名なお菓子メーカーや地域で愛されている品がたくさん

出品されております。

57年振りともあり、土日になると会場前は並ぶこともしばしば・・・(100分ほど待つ日もあったそう😫)

会場等は駐車場が少なく、交通規制もあるみたいですので、和泉は

1泊宿泊がおすすめです✨(下記URLより宿泊情報あります!)

会場が旭川駅裏手の大雪アリーナと道の駅あさひかわで行われいますので、駅前のホテルを取ったら歩いて行けます!

大変人気なあさひかわお菓子博に皆様も足を運んでみてはどうでしょうか?

 

あさひかわ菓子博公式URL⇒https://www.kashihaku-hokkaido.jp/

旭川の宿泊プラン⇒https://trip-zenryo.net/habt/hotel/?p=lA_9E9wxs5A

ドライブ行ってきました🌸

こんにちは!和泉です。

久しぶりにドライブしに行き東藻琴の芝桜を見てきました✨

https://shibazakura.net/

訪れた日はどこも20度を超え、夏日になるところもありました。

今年の芝桜は、満開まで少し時間がかかっていて(私が行ったときは9分咲き~5分咲きで地面の緑色が少し見えていました)今週が見頃となります!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

芝桜を見た後は、少しドライブをしたいと思い藻琴山摩周湖といってきました!

どちらも標高が高く、夏日の日にはない涼しい陽気がありました。

↓藻琴山

藻琴山は駐車場だけの何もない所ですが、景色の美しさ北海道の自然の豊かさが見れる場所だと思いました。。。。

 

次に摩周湖へ行きました。

↓摩周湖第3展望台

第3展望台は摩周湖ではなく川湯周辺が見れるスポットとなります

ここからは硫黄山が見えたりしました!

↓摩周湖第1展望台

摩周湖 動画

何時見に行ってもきれいです!一番長居したと思います。

下のカムイテラス(https://mashuko-iozan.jp/mashuko-kamui-terrace

という売店でまりも羊羹と摩周ブルーサイダーを買いました✌

今回私が行った場所は⇩

ぜひとも東北海道に遊びに来たら行ってみてください!